風邪に比べて伝染力が非常に強く、突然の高熱と全身衰弱等の症状が見られる急性呼吸器疾患で、高齢者や体力の落ちている人の場合には短期間で肺炎、心筋炎等の合併症が生じる事があるため注意が必要です。

主な症状

  • 37.8℃以上の急な発熱、頭痛、筋肉痛、疲労感等の全身症状と、咳、咽喉痛、喀痰等の呼吸器症状が見られます。

感染経路

  • 患者のくしゃみや咳によりウイルスが空気中に広がる飛沫感染が起こります。(空気媒介感染)

潜伏期

  • 潜伏期 : 24~72時間
  • ※ 好発時期 : 毎年10月~翌年4月

予防方法

  • 次のような人は予防接種を受けましょう。(60~90%の予防効果)
  • - 65歳以上の高齢者及びインフルエンザに感染した場合に合併症を発症する危険の高い慢性疾患(肺疾患、心臓疾患、腎臓疾患、肝疾患、糖尿病等)の患者
  • 個人が注意し、流行時期には人が多く集まる場所を出来るだけ避けるようにしましょう。
  • 患者は、出来るだけ安静にし、他の人への感染がないようにしましょう。
  •    ※ 風邪の予防法は?
  • - 常に体力を維持し、疲労を避けましょう。
  • - 帰宅後は手(顔)をしっかり洗いましょう。
  • - 寒さは風邪に対する抵抗力を低下させるため、外出時には防寒を心掛けましょう。